Quantcast
Channel: 司会者・ナレーター高橋慶舟の文字べしゃり
Viewing all articles
Browse latest Browse all 42

2024年『第49回乙部町産業まつり』歌謡ショー司会

$
0
0

9月8日(日)は道南にある乙部町の『第49回乙部町産業まつり』歌謡ショーの司会でした🎤

 

(函館から車で約1時間30分、札幌から車で約5時間で着きます)

 

お祭りの司会は函館のプロの女性司会者が担当をされ、僕は歌謡ショーのみの司会です。

コロナ前から数えてかれこれ5年以上歌謡ショーの司会をさせていただいております。

 

乙部町は毎回凄い方をゲストで呼ぶので、今までにも佐々木新一さん、川野夏美さん、竹川美子さんなど、そうそうたる顔ぶれの方と共演してきました😁

今回メインゲストにお迎えするのは、走裕介さんです✨

 

(お祭り開始前の様子。奥に見える家のすぐ向こうは日本海です🌊)

 

12時30分から歌謡ショー第一部開始。

 

(乙部町の歌「望郷乙部港」を歌う日本クラウン窪田みゆきさん)

 

(テレビ出演多数、若手実力派人気演歌歌手日本クラウン戸子台ふみやさん)

 

江差追分日本一の寺島絵里佳さんだけ歌っている写真を撮れませんでした(司会者なのに恥ずかしがり屋のボク💦)

 

でも出演者全員で前室で写真撮ってもらいました😄

 

歌謡ショーの後はYOSAKOIソーラン!!

北海道が世界に誇るヨサコイチーム『新琴似天舞竜神』さんです。

 

(一週間前の真狩村のお祭りでもご一緒した新琴似天舞竜神さん)

 

(新琴似天舞竜神さんも毎年乙部町にお越しになっています)

 

そして夕方になり、いよいよ歌謡ショー第二部

走裕介さんの登場です✨

 

(走裕介さん15周年の時の紫色の法被をお借りして司会をしました)

 

日本を代表する名作曲家船村徹先生の内弟子として10年過ごされただけあって、走さんは人間味あふれる素敵な方です。

僕は走さんの10周年の時に釧路で一度司会をして以来の再会だったのですが、圧巻の歌声とその爽やかな笑顔にすっかりやられてしまいました😍

 

そして大成功裏に歌謡ショー&お祭りが終了……。

 

……いつもはブログでお祭りのことしか言わないのですが、今回はせっかくなので美味しそうな写真をば😋

夜は乙部町の町長や副町長たちと楽しく盛り上がりました。

 

(すぐそこ日本海の獲れたてお刺身)

 

(獲れたての海鮮でお鍋)

 

(獲れたての海鮮で天ぷら)

 

楽しく司会をして、夜は豪勢な料理に舌鼓を打ちながらグイッと一杯🍺

乙部町の皆様、最高の時間をありがとうございました😆


Viewing all articles
Browse latest Browse all 42

Trending Articles