『前』と『元』の使い分け!解散総選挙中の議員の呼び方は?
今回は役職の前につける『前』・『元』についてお話しします。解散総選挙中の衆議院議員の呼び方についても説明しますよ。 今回のポイント『前』・『元』の使い分けを覚えよう!解散総選挙中の衆議院議員は何て呼ぶ?『前』と『元』の使い分け意味『前』『元』司会の現場での使用例 来賓挨拶解散総選挙中の呼び方まとめ『前』と『元』の使い分け意味『前』と『元』の使い分けをちゃんとできますか? どういうこと?...
View Article司会者の立ち位置は舞台の下手!10分割して3つ目の位置!
今回は司会者の舞台お置ける『立ち位置』についてお話しします。 今回のポイント司会者は陰に徹する舞台を10等分して下手側の3の位置に立つカラミの時は中央に行こう!立ち位置とは?右尊左卑絶対に下手の3の位置?ステージの中央は行かないの?まとめ立ち位置とは?右尊左卑司会者が舞台上で立つ場所のことを立ち位置といいます。そのままですね!...
View Article手打ち興行と売り興行を紹介~イベントを支える陰の力~
今回は司会者がいるイベントにはつきものの、興行について紹介します。ずばり、「手打ち興行と売り興行について」です! 今回のテーマ手打ち興行とは?売り興行とは?メリットは?2種類の興行形態主催者側の違い手打ち興行売り興行売り興行のメリット地方興行で活かされる海外公演こそメリット大!チケット代金まとめ2種類の興行形態主催者側の違い手打ち?売り? お蕎麦のこと?...
View Article『~島みやえい子さんを迎えて~さっぽろ音楽夜』開催のお知らせ
数年ぶりにブログ更新です❗ 司会者・ナレーターとして皆様に役立つ情報を発信していこうと始めたこのブログですが、ありがたいことに仕事が忙しく、ブログ更新が滞っておりました……。司会を担当したイベントの紹介だけはFacebookで行っていたのですが、ブログしか見てない方にはご心配をお掛けしました。今も元気に司会者&ナレーターとして活動をしております!...
View Article司会『いまかね唄まつり』
6月30日(日)は『いまかね唄まつり』の司会をさせていただきました🎤北海道を代表する歌手中村明さんをメインに、彩川さくらさんとのステージです。なんと今金町の人口の1/20くらいが集まる大盛況ぶり😳 ありがたいことに司会者もたくさんお褒め頂きました。「声がいい」「声の通り方がさすがプロ」「滑舌や発声が聞こえやすい」などなど…… ……誰1人として僕の顔は褒めてくれない🤣...
View Article『第53回 赤平火まつり(花火大会)』の司会
2024年7月13日(土)と14日(日)は『第53回 赤平火まつり』の司会をさせていただきました! 1日目多種多様なステージイベントズリ山への火文字点火2日目スペシャルステージ『ダブルネーム』5000発の花火大会 開場前に客席側からステージを見た図2日間に渡るステージの内容も盛りだくさん!今年は赤平市市制施行70周年記念の年と言うこともあり、東京からスペシャルゲストも来てくれたんです😉...
View Article『~島みやえい子さんを迎えて~さっぽろ音楽夜』主催&司会
7月19日は『~島みやえい子さんを迎えて~さっぽろ音楽夜』の主催&司会でした! 北海道(札幌)で頑張るアーティストを応援したい気持ちで動き出した『さっぽろ音楽夜』ですが、その思いに賛同した全国区の歌手の方がスペシャルステージとして花を添えてくださいました。 それは誰でしょうか……(もうイベント名でバレてるけど)...
View Article『第33回 厚別区民祭り』の司会
2024年7月26日(金)と27日(土)は『第33回 厚別区民祭り』の司会をさせていただきました! 1日目2日目 イベントが始まる前に舞台袖で。発売したばかりのワンピースとユニクロのコラボTシャツを着ながら。2日間に渡るステージの内容も盛りだくさん!(演目の途中で司会は影ナレで曲紹介をして、20分おきにはステージに出て色々と喋る……忙しいです🤣) 開会式の準備の様子...
View Article『すぎもとまさとディナーライブ2024』の司会
7月28日(日)は『すぎもとまさとディナーライブ2024』の司会をしました🎤 イベントの告知フライヤー すぎもとさんは『杉本眞人』名義で、作曲家として不動の地位を築いていらっしゃいます。 有名な人が多すぎて書き切れないのですが、楽曲を提供した相手の名前をさらっと書いただけでも、早々たる顔ぶれに震えます……!...
View Article『松村一郎社長を偲ぶ会』司会
7月30日(火)は『松村一郎社長を偲ぶ会』の司会をしました🎤 昨年亡くなられた松村一郎さんは、北海芸能プロダクションの社長でいらっしゃいました。お嬢様の松村和子さんが「帰ってこいよ」で紅白に出場したので、その世代の方はよく覚えていらっしゃると思います。 ご自身も歌手として演歌や民謡を歌われ、「北の春団治」「いじわるばあさん」「おやじよ」などが有名で、ステージでは歌以外にもなんでもこなされました。...
View Article2024年沼田町『夜高あんどん祭り』司会
8月23日(金)と24日(土)は沼田町の『夜高あんどん祭り』の司会でした🎤 (札幌から自家用車で下道だと2時間30分、高速だと1時間45分くらいで着きます) 北海道3大あんどん祭りに数えられ、北海道唯一の喧嘩あんどんが有名なお祭りです!喧嘩あんどんですので、高さ7m、長さ12m、幅3m、重さ5トンの大型あんどんがぶつかり合う、とても勇壮で見応えのあるお祭りになっています。...
View Article2024真狩村『村民お祭り広場』司会
8月31日(土)は細川たかしさんの出身地真狩村の『村民お祭り広場』の司会でした🎤 (蝦夷富士と名高い羊蹄山のふもとに位置する大自然に包まれた村で、札幌から車で約2時間で着きます) 僕は10年以上司会をさせていただいておりまして、今回も村の方達からビールを頂戴し、美味しく楽しくマイクを握りました😋...
View Article2024年『第49回乙部町産業まつり』歌謡ショー司会
9月8日(日)は道南にある乙部町の『第49回乙部町産業まつり』歌謡ショーの司会でした🎤 (函館から車で約1時間30分、札幌から車で約5時間で着きます) お祭りの司会は函館のプロの女性司会者が担当をされ、僕は歌謡ショーのみの司会です。コロナ前から数えてかれこれ5年以上歌謡ショーの司会をさせていただいております。...
View Article『わんわんマーケットvol.5』司会
9月21日(土)はすすきので開催された『わんわんマーケットvol.5』の司会でした🎤 (すすきのでわんわんってスゴイ発想ですよね!)...
View Article『北海道作詩家協会 第50回記念 新作発表会 きたぐににうたう 詩と音楽のつどい』司会
10月14日(月・祝)は札幌サンプラザで開催された『北海道作詩家協会 第50回記念 新作発表会 きたぐににうたう 詩と音楽のつどい』の司会でした🎤 (記念すべき50回目!) 僕は第40回から司会をさせていただいております。この素晴らしい歴史の1/5を担当できてありがたい限りです😊...
View ArticleラジオFMおたる『義貴と乾杯』ゲスト出演
10月23日(水)13時~ラジオFMおたる『義貴と乾杯』にゲスト出演しました🎤 北海道観光大使もしていらっしゃるホリデージャパン所属の歌手義貴さんの冠番組です。12月15日に『北海道観光大使クリスマスショー』でご一緒することが決まっておりまして、他にも様々なご縁がありゲストとしてお呼びいただきました。 (イベントフライヤー表面)...
View Article『2024 第13回作品発表会 吾詩彩 秋の音楽祭』司会
10月27日(日)『2024 第13回作品発表会 吾詩彩 秋の音楽祭』の司会でした🎤 歌が好きな方たちが作詞や作曲をして歌う『吾詩彩(あじさい)』というグループの、人前で発表する年に一度の歌の集いです。 30人近くのお客様がいらっしゃいました!全24曲の演目で、全てオリジナルカラオケ映像が制作されており、素敵なステージでした✨...
View Article『コンサート2024 in渡辺淳一文学館 川上雄大 Vol.11』司会
11月3日(日・祝)『コンサート2024 in渡辺淳一文学館 川上雄大 Vol.11』の司会でした🎤 北海道を拠点に活動する川上雄大さんのライブステージです。これまでにもたくさんのワンマンライブを行っている方ですが、この渡辺淳一文学館という会場でのライブが11回目になるのでこのタイトルになっています。...
View ArticleYouTube総再生回数1000万回突破!
最近のブログは司会の話ばかりですので、久しぶりにナレーションのお話をします🙂 コロナ禍になってからネットでナレーションのお仕事を受けるようになったのですが、ふと「担当した動画ってどれくらい再生されているんだろう?」と思い調べてみたところ……。 『YouTube総再生回数1000万回突破!』してました🎤...
View ArticleラジオFMとまこまい『ちあきのさくらで乾杯』ゲスト出演
11月14日(木)19時~ラジオFMとまこまい『ちあきのさくらで乾杯』にゲスト出演しました🎤 北海道観光大使もしていらっしゃる歌手栗原ちあきさんの冠番組です。僕はゲストと言いながら1時間にわたりたっぷりと出演させていただきました🤭メッセージ紹介や曲振りまで、色々とやらせてもらって!...
View Article『Microsoft365 Copilotで生産性爆上がり!』司会
11月18日(月)は株式会社デジック様主催の『Microsoft365 Copilotで生産性爆上がり!』の司会でした🎤 全国から講師を招いてのセミナーで、生成AIについてとても学びになるイベントです。東京・大阪からお越しくださった講師の中には、日本マイクロソフト株式会社 本部長代理の霜田様もいらっしゃいまして、この業界の第一人者の方たちばかり😳...
View Article『北海道和装祭 Ailes 2024』司会
11月24日(日)は『北海道和装祭 Ailes 2024』の司会でした🎤 和装アーティスト一華さんが主催するコンテストで、今年が三回目になります。審査員も和服業界の凄い方たちばかりで、一番遠い方は九州からお越しになってました(戦国武将『黒田官兵衛』の菩提寺である圓應寺の副住職!)...
View Article『2024 ホテル第一会館が贈る 伊東ゆかりディナーショー』司会
11月30日(土)は『2024 ホテル第一会館が贈る 伊東ゆかりディナーショー』の司会でした🎤 今年で歌手生活71周年を迎えた伊東ゆかりさんは日本の芸能界で一時代を築いた方で、70代以上の日本人で知らない方は一人もいないでしょうから、僕が説明するまでもないことと思います。 それでもあえて主だったことを挙げますと……...
View ArticleGRANRODEO LIVE 2019 "FAB LOVE"札幌
私が過去に違うブログで書いた記事の再掲です。司会者・ナレーターとしては全く関係ない個人の趣味の話なのですが、無くすのがもったいないのでこちらに載せます。あまりに仕事と関係ないのでいずれ消すかも知れませんが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。(以下、記事の内容は当時のまま)...
View Article『北海道観光大使クリスマスショー』司会
12月15日(日)は『北海道観光大使クリスマスショー』の司会でした🎤 数少ない北海道観光大使、その中でも歌を歌っている若いエネルギッシュな方が一堂に会した今回のショー。滅多に観れるものではありません。 (イベントフライヤー表面) (イベントフライヤー裏面……僕も観光大使ヅラしてシレッと紹介されてます🤭)...
View Article『中村明 年忘れライブ』司会
12月29日(日)は『中村明 年忘れライブ』の司会でした🎤 ご当地北海道で活躍している歌手の中でも、いわゆる大御所と言われるほどの大歌手である中村明さん。たくさんのゲストを招いての楽しいステージになりました✨ (イベントフライヤー)...
View Article『ウィンザーホテル洞爺2024-25カウントダウンイベント』司会
2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水)は『ウィンザーホテル洞爺2024-25カウントダウンイベント』の司会でした🎤 ウィンザーホテルと言えば2008年にサミット(いわゆる『G8サミット』。正式には『第34回主要国首脳会議』)が開かれた国内最高峰のホテルです。お正月にこのホテルで過ごそうと思えば、一泊ウン十万円は必要です。...
View Article『新琴似六番通中央第一町内会第1回お楽しみ会』司会
2025年1月25日(土)は『新琴似六番通中央第一町内会第1回お楽しみ会』の司会でした🎤 北海道札幌市の北区にある町、新琴似。そこのとある町内のお楽しみ会が開催されました。 町内会長さんから「プロにお願いして町内を盛り上げたい!」と熱意こもる言葉で司会を依頼されました。実際、町内会のイベントでプロ司会者に頼むことってほとんどありません。...
View Article『義貴の集い』司会
2025年2月1日(土)は『義貴の集い』の司会でした🎤 北海道観光大使の義貴さんがメインのショーで、50年以上の歴史を誇る北海道の名湯伊達温泉で開催されました。なんと入浴料500円を支払えばショーは誰でも観覧無料! 温泉でゆっくりして、ステージを楽しんで、また温泉でゆっくりできる……。最高の企画ですね!...
View Article